No ! Can still do it !!
もうだめだ ! いやまだやれる ! !
「ここでジョミ」
|
 |
|
あきらめない!最後のスイッチ!!「ここでジョミ」
|
※ 「ここでジョミ」のネーミングについて
「ここが勝負だ!!」という場面で、使ってもらえるようにネーミングしました。
レース途中で、苦しいときに、「 よし、ここでジョミ!! 」と言って摂っていただければ光栄です。
|
|
 |
|
|
運動中の適時補給を!!
そして、運動直後の補給で強い身体をキープ!!
|
身体は異常な状態になると、元の正常な状態に戻そうとする機能、
ホメオスタシス(恒常性維持機能)が働きます。
この機能の働きがあるから、疲労、苦しさを感じ「運動をやめなさい」とサインを出してくれます。
身体が、必要な栄養素を求めているこの時に、有効なお手伝いを目指します。
|
|
 |
「切り口」の印を目安にパッケージ上部を切り取り、そのまま口をつけてお飲みください。(1回に吸収出来る適量になっています。)
・多く飲み過ぎてもまったく問題ありません。ハードな運動が続く場合は、こまめに飲むことをおすすめします。(運動の度合いによって回数をお決めください。)
・1本分が、吸収できる適量だから、1度に1本飲むのがベスト。
・濃い液状になっていますので、お好みに合わせ水に溶かし薄めると飲みやすくなります。
※冷凍庫で冷やしておくと美味しい。(凍りません。)
|
|
|
|
 |
|
↓実際このように使っています↓
トレイルラン実際使用報告・・・
トレイルラン実際使用報告2・・
|
|
 |
|
|
 |
|
|
ラン用フラスクに
ここでジョミ/5本の原液 |
バイクに取り付けたフラスク
ここでジョミ/7本の原液 |
|
バイクのトップチューブに「ここでジョミ」を、8本装着 |
|
|
 |
↓実際このように使っています↓
バイクでの使用・・・
|
|
 |
|
|
|
|
 |
軽度なウォーキング、散歩などでは、
運動終了後すぐに、Honeyplusの「ここでジョミ」を1本お摂りください。
日々の身体のケア、体調管理にお役立てください。
|
運動後の身体は、早く修復しようと栄養を欲している状態です。
このタイミングで身体にすばやく必要な栄養を届けることが、疲労回復、身体を強くする鍵となります。
|
|
いつまでも活動的な毎日を送るための予防を・・・ 健康ウォーキングのすすめ・・・
ウォーキング使用報告・・・ |
|
毎日の健康のために、ダイエットや病後の体力アップに、
一日1本、運動後の補給で健康習慣!!
|
|
利利用者の声
★ 走りながらの開封も簡単で、口に入れたとき「スッ」と飲めました。
★ 手に持って走れる。持つ力とランで軽く握る拳の力が同じくらいで。持ちやすい。
★ レース後半、補給食が受付けなくなってきた時こそ「ここでジョミ」です。
少し酸味が利いた、甘過ぎない味は、最後まで取り続けるのに最適でした。美味しく飲めた。
★ 毎日一袋を走り終えてから摂るようにしています。体調がよく、充実した毎日を過ごせています。
★ 「ここでジョミのお陰で頑張れた。」と言って下さったアスリートの声を沢山戴いています。
|
年齢を超えて、いつまでも大会にチャレンジしたい!!
そんな方におすすめ!!
|
|
▲ページの先頭にもどる
|
|
|