Honeyplus
プライバシーポリシー
Top サイトマップ 会社案内 お問い合せ
 
製品概要 原材料説明 利用方法 アスリート仲間 「ここでジョミ」Q&A

   アスリートのために  スポーツと活性酸素  アスリート紹介   Topics 
 

 ロードスプリンター

  辻 善光 

1984年8月生まれ
奈良市出身

立命館大学卒業後、マトリックス・パワータグチームでプロ入りを果たす。
宇都宮ブリッツェン、チーム右京を経て、現在 湘南ベルマーレ所属
Team Zenko シクロクロスチーム代表

〜 主な成績 〜
2002年シクロクロス世界選手権代表
2004年・2006年全日本学生クリテリウム選手権優勝
2006年全日本学生クリテリウムシリーズ 総合優勝
2008年2009年国体優勝
2010年ツールド熊野第1ステージ優勝
2011年2012年白浜クリテリウム優勝
2012年湾岸クリテリウム優勝

 辻 善光オフィシャルブログ・・・

2016アイアンマン台湾レース報告!!
2015レース報告!!
2014湘南シクロクロス C1 優勝報告!!

 
ここでジョミを使用して

ここでジョミを使用し始めて。補給食という物の考え方が大きく変わった。

今まで走行中に摂取する補給食はカロリーとアミノ酸しか意識していなかった。エネルギー補給と筋肉の回復の2つ以外を気にしたことがなかった。

ここでジョミは48kcalしかない。補給食としては非常に少ない。しかしなぜかお腹が減らない。また、高カロリーではないので摂取した後に消化不良を起こして吐くようなこともなく、お腹への負担が少ない。

一番大きく変化を感じたのは朝起きたときだった。いつも練習した日はあまり深く眠れず、目覚めが悪い。しかしここでジョミを飲んだ翌朝は目覚めが良く、身体が軽い。
前日に飲み忘れたことは朝起きた瞬間にわかる。それくらいハッキリ違いがある。ここでジョミの最大のポイントである抗酸化作用の意味を身体で感じることができる瞬間だと思う。

「どれだけ食べるか」、という考えだったが今では「何を食べるか」、ということを強く意識するようになった。
1日1本、欠かさず飲めば高効率のトレーニングを続けることができる。若手選手に負けないフレッシュな身体をキープするためにここでジョミは大きな武器になる。


辻 善光


 
2015 湘南シクロクロス   
 
 
ページの先頭にもどる 
大雄産業株式会社
  Copyright (C) 2007 Daiyuindustry Co.,Ltd All Rights Reserved.