Honeyplus
プライバシーポリシー
Top サイトマップ 会社案内 お問い合せ
 
製品概要 原材料説明 利用方法 アスリート仲間 「ここでジョミ」Q&A

   アスリートのために  スポーツと活性酸素  アスリート紹介   Topics 

 

 プロトライアスロンコーチ
 
 
高橋希代子 
プロフィール


1987年
知人に誘われ、トライアスロンデビュー。

1989〜1993年
高校教員として勤務の傍ら競技を継続。

1989年
第1回世界選手権日本代表選手に選出される(以降1995年まで7回代表)。

1992年
アジア選手権大会初代チャンピオンとなる(以降3回アジアの頂点に立つ)。

1993年 
教員を退職し、プロとなる。

1992年 WC北京 7位
1993年 WCスペイン9位
1993年 WCマウイ 5位
1994年 WC天草  10位 など

まだ日本の誰もワールドカップに興味を持っていなかった時期に、いち早く単独で海外レースを転戦し、日本人女子として初めてワールドランキング入りを果たすなど世界に目を向けた選手として活躍。
傍ら、JTU広報委員・TV解説・選手会の設立に携わるなど、トライアスロン業界の先駆者として業界を支えた。

1995年に膝の手術を行い、懸命にリハビリ復帰を目指すが回復が思わしくなく、得意のランニングができなくなったため、1997年に引退。1年間の休養を経て、JTU公認指導者資格を取得。
2000年にトライアスロンステーションを設立し、指導者の道を歩み始め現在に至る。
2005年1児の母となり、事業主・指導・育児・主婦・・・多忙な毎日を送っている。

トライアスロンスクール(愛知県岡崎市) →  トライアスロンステーション・・・
キヨコのブログ・・・


高橋希代子さんから戴いたメールより、

先日指導の合間を見つけて出場したツールド新城クリテリウムレース女子の部で4勝目を挙げることができました。
現在はコーチ業に専念しているため、大会に出ておられる選手の皆さんのように活躍の場はほとんどありませんが、スタート前の補給にジョミ、バイクフレームにハニープラスステッカーを貼ってトライしたお陰で力をもらえたと思います。
室谷さん達同様、歳に関係なく40代でもコンディショニングを整えれば上位に行けることを発信していきたいです。

今年も暑いですが昨年同様、この夏もジョミで乗り切るつもりです。

高橋希代子
 2011年7月14日
   
 
ページの先頭にもどる 
大雄産業株式会社
  Copyright (C) 2007 Daiyuindustry Co.,Ltd All Rights Reserved.