Honeyplus
プライバシーポリシー
Top サイトマップ 会社案内 お問い合せ
2010 Ford Ironman World Championship
製品概要 原材料説明 利用方法 アスリート仲間 「ここでジョミ」Q&A

   アスリートのために  スポーツと活性酸素  アスリート紹介   Topics 

 
東海 香 選手

所属:トライアスロンチームPISPORT
居住地:神奈川県川崎市

トライアスロン歴:9年
初レース:2001年 みやぎ国際トライスロン七ヶ浜大会(オリンピックディスタンス) 年代別3位入賞
レース戦績:
2002~2008年全日本トライアスロン宮古島大会連続出場
2005〜2008年 4年連続年代別1位
2007年よりアイアンマンレースに参戦し、2007年、2009年アイアンマンハワイ出場
2009年アイアンマンジャパン 女子総合6位、アマチュアチャンピョン
2010年:
アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン、総合8位、年代別優勝
済州国際トライアスロン+IQ(Ironman Qualifying)総合4位、年代別優勝
アイアンマンハワイ出場 年代別12位
目標:アイアンマンハワイでエイジ入賞、表彰台!
2011年:
アイアンマンハワイ出場 年代別17位(4度目出場)
アイアンマンKOREA 総合5位、年代別優勝

東海 香
2010年度レース報告
2011年度レース報告
2012/13年度レース報告
2014年度レース報告
  2015年度レース 参戦レポート報告 
 
 
   IRONMAN
 New Zealand  2015年3月7日 

エイジ優勝!!

Ironman World Championship出場決定!!



日時 2015年3月7日
場所 ニュージーランド タウポ
天気 曇りのち晴れのち風雨
距離 スイム 3.9Km バイク 180.2Km ラン 42.195Km
記録:10時間4815秒 
Swim:58:20 Bike:5:48:15 Run:3:57:57
結果:カテゴリー1位、女子総合(プロ含む)22位

東海 香
2015年3月23日



スイム

ニュージーランド・タウポで開催されたIronman New Zealandに出場してきました。
昨年に続き2度目の出場です。

昨年のスタート時は真冬のような寒さだったものの、今年のニュージーランドはいつもより暑い日が続いており、気温が安定して、
また水温も泳ぎやすい温度でした。

スイムはタウポ湖という湖がコースですが、風や流れ、うねりも無いとても泳ぎやすいコンディションでした。
スイムアップ58分台というタイムはIMのスイムにおいて自分のセカンドベストで、好位置でスイムを終えました。

 
 

バイク

今回のレースに向けて、かなり力を入れてトレーニングをしてきました。

2度目の出場ということもあり、コースも頭に入っているので、落ち着いて走ることが出来ました。
2周回目に入ると、風がかなり強く吹き始めて、苦戦しましたが、なんとか集中を切らすことなく走りきれました。

今回の補給食には「ここでジョミ」はもちろんのこと、「Boosta」のカシュー・マヌカバー(エナジーバー)とマヌカ・エネルギーセル(グミ)をメインに

摂取しました。

バーやセルはお腹の持ちもよく、最後までエネルギー切れを起こすことなく、また一般のエナジージェルと違いお腹の不調を感じることもありませんでした。

バイク終了時点で2位以下に30分近い差をつけてバイクを終えました。
 

ラン

今回も昨年同様、補給は全て「ここでジョミ」です。

ウェアのポケット、ウェストポーチにしっかり「ここでジョミ」を入れてスタートしました。

自分の順位などが気になりましたが、集中を切らすことなく、苦しいときには「ジョミ」を補給し走り切りました。

レース終盤は晴れていた天気が一転、暴風雨になるような激しい天気となり、かなり苦戦しましたが、最後は2位に20分以上の差を
つけてゴールをきることができました。

ここ数年は故障などもあり、思うようなレースが出来ないことが続いていましたが、4年ぶりにIMハワイの出場権を獲得することができました。


10月のレースまでしっかりトレーニングを積み、自己ベストでゴールできるよう頑張っていきたいと思います。

もちろんIMハワイでも「ここでジョミ」「Boosta]と共にレースを戦っていくつもりです。


今後ともよろしくお願いいたします。


今年は、ここ数年悩まされていた故障も完治し、かなり良い状態でレースを迎え、そして終えることが出来ました。

体調もレース2週間前からジョミを1日1本摂取して、体調を整えることに留意し、それが本当に上手くいくことができました。

今後は少し休養した後、5月下旬に100kmマラソンに出場し、その後10月のIMハワイに向けてトレーニングを開始していこうと思います。


それでは今後ともよろしくお願いいたします。

東海 香

 
 
東海 香、過去のレース報告  
2010年度レース報告   2011年度レース報告  2012/13年度レース報告  2014年度レース報告

ページの先頭にもどる
大雄産業株式会社
  Copyright (C) 2007 Daiyuindustry Co.,Ltd All Rights Reserved.